プロフィール |
 | 松本 はる(マツモト ハル)
1971年、東京生まれ、東京在住。
暑さにめっぽう弱い、地球温暖化非対応体質。
気温が30度が活動限界。地球の平均気温があと2度くらい上がったら、南極の氷と共に溶けるような気がしている。
この世で一番大切なのは地軸の傾き。東京より暑い地域には生息できない。
「彼女の結婚」で第3回あさよむ携帯文学賞読者賞を受賞。
■ ケータイ版 【読書の時間】 作品一覧
|
▼2014/6/17 |
そしてまた、今年もこの季節が巡って参りました。
梅酒です。
手前の4Lはホワトリカー、後ろの2本はブランデーで漬けてます。ブランデーで漬けるようになったのは去年一昨年くらいからですが、濃い感じがしてなかなか気に入っています。漬け始めはやっぱりホワイトリカーの方が涼しげできれいなんですけどね。重さや量をはかったり割合を決めるのは私ですが、作業自体は、何故か毎年、結構楽しみにしている様子の夫がやってくれました。洗って磨いてへそをとり、全部漬け終わると瓶を並べて眺めて満足そうにしています。でも中身を飲むのは私です。
青梅はここ数年毎年使っている青梅産。青梅の梅はプラムポックスウィルスにやられてかなり伐採され、吉野梅郷に至っては今後10年は梅祭り開催不可能と聞いていたので、青梅も売っていないかなあと心配していたのですが、以前ほどではないにしろちゃんと売っていてほっとしました。来年はどうなるのか分かりませんが、入手できる限りは青梅産で行きたいなあと思っています。ぜんぜん関係ありませんが、拙作に出てくる「お梅さま」。PCで何度入力しても、「青梅様」と変換されて結構苦労しました。そのうち覚えてくれるかと思いきやそうでもなく、結局単語登録してしまいました。
|
|
メッセージをすべて表示 |
|

累計350万アクセスの人気シリーズ |
 胸がきゅんとなる瞬間… |
|